コンバース・スーパーマリオ・オールスター

 今日はエイプリル・フールで、ネットの記事を巡回していると嘘が混じって読みにくい。それはそうと、子供用のドット・スーパーマリオ柄のコンバース・オールスター。細かなところまで気の利いた造りで、思わずニヤリとする出来です。春なので、僕も新しいスニーカーをおろして、花見に。でも、まだ全然咲いてなかった。しかも、カメラの調子が悪く、写真も全然撮れず、修理行きになりそうです。春なのに…。



OLYMPUS E-5 w/12-60mm F2.8-4.0 SWD
Adobe Photoshop Lightroom 3

新・光神話 パルテナの鏡

 25年ぶりの新作。オリジナル作に特に思い入れもなく、スルーしようと思っていたが、思わぬファミ通の満点評価と、桜井政博氏作と知って、名作の確信。慌てて予約、そして購入。氏らしい、スマブラライクに、詰め込みまくりのゲーム。独特の操作系で、かなり難易度も高いが、確かにこれは凄いわ。オリジナルとは似ても似つかない作品だが、敢えて完全新作とせず、パルテナの鏡の25年ぶりの新作としたところは、目の付け所が面白い。任天堂には、まだまだこういう題材が多く眠ってるだろうし、マンネリのシリーズものだけでなく、こういうのにも期待。


新・光神話 パルテナの鏡 - 3DS

新・光神話 パルテナの鏡 - 3DS

New AppleTV

 最近、すっかり音楽はCDではなく、AirMacExpressを使ったiPhoneからのAirPlayで、自宅のステレオに飛ばして聴いていた。256kbpsのAACならCDとの音の違いはほとんど解らないレベルだし、何よりその利便性には勝てないから。
 昨年末のアップデートで追加されたiPhone4SからのiPhoneの画面をそのまま飛ばせるAirPlayミラーリングで、俄然AppleTVにも興味は持っていたんだけど、どうせなら1080Pのモデルが出たら買おうと思っていた。そんでようやく、New iPadと合わせて発売されたので、買ってみた。
 旧型との違いは、旧型もソフトアップデートしたので、720Pか1080Pの出力解像度のみ。っていうか、家のテレビはフルHDのTVではないので、新型のAppleTVからの出力解像度を見ると720Pだった…。これで新しいTVを買う動機が1つ出来たかな。
 違いはこれだけかと思ったけど、ACコードのプラグ形状が微妙に違う。手前が旧型。後ろが新型。新型のほうが、なんか良くなってる。



Apple iPhone4S
Adobe Photoshop Lightroom 3


Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A

フォトパス感謝祭

 オリンパスマイクロフォーサーズ新機種"OM-D E-M5"の体験会と称したイベント「フォトパス感謝祭」@新大阪に。現在メインで使用しているカメラ"E-5"のサブカメラとして"E-M5"を導入することはないと決めていたけど、触ってみるとやはりの高い質感。でもこれをメインカメラにするには心許ないし、サブカメラはレンズが交換出来ないコンデジ"XZ-1"の方が気楽でよい。ミラーレスは合理的に考えると、そこに行き着くのは理解できるけど、まだ踏ん切りがつかない。でもE-5の次機種のE-7は、マイクロフォーサーズマウントで、マウントアダプターを使ってフォーサーズレンズを使用するという絵が、なんとなく見えて来た気がするOM-Dでした。


写真はお土産でもらったレンズ交換可能なOM携帯ストラップ。
OLYMPUS E-5 w/12-60mm F2.8-4.0 SWD
Adobe Photoshop Lightroom 3

iTunes Plus

btsester2012-02-22

 ここ最近は、iTunesライブラリの音源は、aac 256kbpsで取り込んでいたので、iTunes StoreでもPlus表示のない128kbpsの音源は買い控えていた。しかし、本日からiTunes Storeの全曲がPlus化、つまりDRMフリーとなった。うーん、これで買い控えていたやつも一気に買っちゃいそう。そして、これまで128kbpsで買った音源の有償アップグレードするかは悩ましい。音の違いもまぁ、解るしね。買った音源であればiPhoneに入れておかなくてもiCloudで再ダウンロード出来ちゃうし、今年中にはiTunes Matchも始まっちゃうみたいだし、iTunes奴隷はまだまだ続きそうです。

OLYMPUS OM-D E-M5

 オリンパスマイクロフォーサーズフラグシップ機「OM-D E-M5」が発表。マグネシウムボディに詰められたドコンパクトな一眼レフライクな外観、ネット上の写真だけでもそそられるけど、実物触ったらコロっといっちゃいそうな雰囲気。それにしても現在メインで使っている一眼レフ"E-5"のメインの座を奪うほどの機体でもないし、携帯性では、スーパーサブとして活躍中のコンパクトカメラ"XZ-1"に敵わない。ZDレンズをフル活用出来る性能でもないようなのでその点でも中途半端。しかし、このボディで75,714円@オリンパスオンラインショップ(種々の割引フル活用時)って値段は思いのほか安い。これに短めの単焦点レンズをつけて、気軽に持ち歩ける一眼にするってのにはいいけど…。


OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-5 ボディ

OLYMPUS デジタル一眼レフカメラ E-5 ボディ